書くこと

タスクリストを使うにも、とりあえず書いていきやすいのが大事

最近は、Obsidianにてタスクリストを書き、実行していってる。 やったことを記録していってる。 Obsidianを使い出す前は、Dynalistを使っていた。 同じようにDynalist上にてデイリーページを作成して、そこに今日の予定やタスクを書き出し、実行していく。 書き出されていなかったことも、実行したことがあれば追記する。 できれば、タスクに関するメモもそこに書き込む。 タスク管理アプリを使うよりも、この方が自分には向いてるな、と感じるようになった。 もっと前は、iPhoneアプリ「たすくま」で今日のタスクを管理していた。 やってることは同じ。 1日のタスクを書き出し、実行していく。 書き出されていない ...

「なんにせよ転記は必要」と受け入れるために

書き写すのは、めんどうくさい。できることであれば、やりたくない。 なので、なんとか転記を発生させないで済む方法はないものか、と考え、メモを扱ってきた。 紙の情報カードにメモしているときには、必要であればそれをノートにそのまま貼って使えるような大きさのノートを併用したり。 ノートアプリを使っているときには、紙に手書きしたものは写真に撮って添付したり。 テキストであれば、MacでもiPhoneでデータを共有できるアプリを使ったり。 手書きもテキストも扱え、Mac・iPad・iPhone間で同期できる、ということで、Apple純正メモ帳に飛び付いたり。 でも、もうそこにこだわるのはやめにした方がいいと気づいた。 ...

「なんにせよ転記は必要」と受け入れるために

書き写すのは、めんどうくさい。できることであれば、やりたくない。 なので、なんとか転記を発生させないで済む方法はないものか、と考え、メモを扱ってきた。 紙の情報カードにメモしているときには、必要であればそれをノートにそのまま貼って使えるような大きさのノートを併用したり。 ノートアプリを使っているときには、紙に手書きしたものは写真に撮って添付したり。 テキストであれば、MacでもiPhoneでデータを共有できるアプリを使ったり。 手書きもテキストも扱え、Mac・iPad・iPhone間で同期できる、ということで、Apple純正メモ帳に飛び付いたり。 でも、もうそこにこだわるのはやめにした方がいいと気づいた。 ...

ブログはじっくり書きつつも、Scrapboxは毎日ページ作成・更新

ブログの毎日更新を目標にして頑張っていました。でもあっさり途切れてしまい。 こういう時は、毎日更新をまたやっていくのか否かを、否応なしに問われます。 毎日更新をするか否かの決断は、毎日更新をしてみてどうだったか、に影響を受けるわけで。で、思いを馳せたわけです。毎日更新しててどうやったかなぁ、と。 やり始める時は、もちろん毎日書くことは良いことだ、と思っていました。「良いこと」って偉い漠然としていますが、「読んでもらうことを想定した文章を書く」のは、メモなどの「自分のための文章を書く」のとは全く違うわけで。 理解できている、と思っていることでも、他の人に伝わる形にしようとすると、その理解はただ単に「わか ...

iPad用にMagic Mouse2を購入

iOS13.4から正式にマウスとトラックパッドに対応し、ライブ変換ができるようになったiPad。 Magic Keyboard1(JIS)をiPadにつないで、ライブ変換をONにすることで快適に使っています。 iPadにApple純正のキーボード(JIS)をつないで使う 敬遠してたライブ変換は、iPadでマウスが使えるようになるよりも良いものかもしれない となるとさらにマウスをつないでキーボード・マウスが揃った状態で使ってみたくなってしまうわけで。ということで、だいーぶ悩んだ挙句、マウスも新たに新調することにしました。 もちろん新たに購入したのはMagic Mouse2。 というのも、Apple製品であるMagic K ...

手書きでテキスト入力は、スラスラ書いていけるものなのか?これが、なかなかいけるもんで

「手書きキーボード」が、手書き→テキスト入力には便利 「手書きキーボード」というアプリを使って、Apple pencilでテキスト入力している。 今日は少しこのアプリをくわしく。 手書きキーボード <div id="appreach-developer" style="font-size: 80%; display: inline-block;"> 開発元:<span id="appreach-developerurl">Catalystwo Limited</span> </div> <div id="appreach-price" style="font-size: 80%; display: inline-block;"> ¥490 </div> <div class="appreach-powered" style="font-size: 80%; display: inline-block;"> posted with<a href="https://mama-hack.com/app-reach/" title="アプリーチ" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer">アプリーチ</a> </div> <div class="appreach-links" style="float: left;"> <div id="appreach-itunes-link" style="display: inline-block;"> <a id="appreach-itunes" href="https://apps.apple.com/jp/app/%25E6%2589%258B%25E6%259B%25B8%25E3%2581%258D%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259C%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589/id926102392?uo=4" rel="nofollow"><img src="https://nabettu.github.io/appreach/img/itune_ja.svg" style="height: 40px; width: 135px;" /></a> </div> <div id="appreach-gplay-link" style="display: inline-block;"> </div> </div> 入力欄の上に歯車のマークがあり、いろいろと語定することができる。 この設定をみていくと、 自動で確定 自動で確定をONにしとくと、書いたそばからテキスト入力されて ...

iPadにApple純正のキーボード(JIS)をつないで使う

自宅ではiMacを使っていて、6 7年ほど前に購入したものなので、付属していたキーボードはMagic Keyboard1。それを今、iPad Pro10.5インチにつないで使っている。いい。 iPadでのキーボード入力は、基本はUSキーボードに対応したものであり、JISキーボードを使うと、記号がキーボードに印字されているものと入力されるものに違いが出てきて、使いにくい。なので、iPad用にキーボードを手に入れる場合は、USキーボードの方がいい。 ただし、例外があって、その例外がApple純正のキーボード(Magic Keyboard)。 iMacにて使っていたMagic Keyboardは、JISキーボード。 ...

敬遠してたライブ変換は、iPadでマウスが使えるようになるよりも良いものかもしれない

ライブ変換、敬遠してた。 Macにライブ変換が来たときに、一瞬、ほんまに一瞬だけ試して、それ以来使ってなかった。試したと言っても、何も知らずにアップデートしたら勝手に変換されるようになってて、なんじゃこれと慌ててライブ変換をオフにした、という感じ。 それから、使ってみようかなと思う時は時々あったものの、Macで文章を書いたり文書を作成することがあんまりないので、全然使っていなかった。 今回、iPadOS13.4にて、ライブ変換が来た。今、文章を書くときに基本的に使っているのがiPadであるということと、この際Macでもライブ変換をオンにしたら環境を揃えることができるしいいかも、と思って、iPadとM ...

「手書きキーボード」が、手書き→テキスト入力には便利

キーボードが使えたらテキスト入力は速い。でも、iPadにいちいち外付けキーボードをつなぐのもなあというときがある。 特に、手書きでノートノート書いてるときに、テキスト入力したくなったときとか。 そんなときに手書きをテキストに変換して入力で­きるアプリがありがたい。有名なのが「mazec」。 入力するにおいていろいろと設定できたり、自分の字を登録して変換しやすくできたり、手書き→テキストの最有力なのは間違いなく感じる。 けどぼくは「手書きキーボード」の方が好み。 手書きキーボード <div id="appreach-developer" style="font-size: 80%; display: inline-block;"> 開発元:<span id="appreach-developerurl">Catalystwo Limited</span> </div> <div id="appreach-price" style="font-size: 80%; display: inline-block;"> ¥490 </div> <div class="appreach-powered" style="font-size: 80%; display: inline-block;"> posted with<a href="https://mama-hack.com/app-reach/" title="アプリーチ" ...

アウトライン操作とエクスポート〜checkvistの使い方3〜

checkvistでは選択モードと編集モードがあるがために、あらゆる操作に対してショートカットキーが用意されているのでした。 選択・編集の切り替えを自由自在に使いこなす〜checkvistの使い方2〜 今回は、アウトライン操作をするためのショートカットについてみていきたいと思います。 普段はアウトライナーでの1行1行を「トピック」と呼んでいるのですが、checkvistはどうやら「リスト」と呼んでいるみたいなので、今後はそれに倣っていこうと思います。 アウトライン操作 checkvistはリストアプリで、作成したリストを自由自在に扱うことができます。表示できるし、折りたためるし、組み替えることができる。 ...