タスク管理

マンスリーもデイリーもMarkdownファイルで記録中

ロギング仕事術を読み、キーボードの配列を考え、快適にログをとっていける環境を整えてきました。じゃあ具体的になにを使ってどのように記録を取りながら日々過ごしているのか。 今は、スケジュールもタスクもログも、全てテキストでMD(マークダウン)ファイルに書き込んでいってます。使うのは、マンスリー用のファイルと、デイリー用のファイルの2種類。 マンスリーで予定ややることを管理し、それをもとにデイリーにて1日をゆるーく計画し、実行しつつログを書きつけていく、という運用です。 数年前はずーっとGoogleカレンダーやタスク管理アプリを使っていたのですが、ボトルネックがGoogleカレンダーにあることに気づいてか ...

Obsidianにて、日々のタスク管理

ルーチンはテンプレートで呼び出し、すべての行動のログをとりながら日中を過ごすわけですが、それ以外の日々のタスクに関しても、行動ログを取りながら1日を過ごしていきます。 Obsidianにてテンプレートをもとにデイリーページを作成し、そこには毎日のルーチンタスクもズラズラと書かれているわけですが、その日やる予定のタスクに関しては、別に用意してあるマンスリーページから転記します。 マンスリーページは、 前月のマンスリーページへのリンク 翌月のマンスリーページへのリンク その月の各デイリーページへのリンク から構成されており、特的の日付に実行しようと考えているタスクに関しては、そのマンスリーページの各デイリーペ ...

書き写すことで「やる」という決意をする

だいたいの日は「タスクリスト」というものを作成し、それに従って行動しています。毎朝、その日一日”やること”を書き出し、それをつらつらと並べてリストを作るわけです。 一日分のタスクリストなので、「デイリータスクリスト」ということになります。 この一日分の”やること”っていうのは、”やること”すべてが入ってあるiPhoneから選び出してきます。 まぁ選び出してくると言っても、”やること”たちには実行日を定めて放り込んでいるので、勝手に選び出されて表示してくれる。iPhoneがその選出をしてくれるわけですけども。 それら選び出された今日一日の”やること”に、毎日やってること「ルーチンタスク」を加えて、「デイ ...

ぼく個人のタスク管理におけるボトルネックはGoogleカレンダーだった

いろいろな記録を残してきた。1日の行動ログとか、イベントのログとか、いろんな写真とか。 で、そういうログというもの、記録というものは、いろんな場所にバラバラに存在しているとちょっと具合が悪い。見返す機会があったときに、どこを探せばいいか混乱するし、下手したら見つけることができない場合も出てくる。 長いこと同じ場所に記録を残しているのであれば、そこから別のところに記録する場所を移すとなると、かなりの勇気というか、思い切りというか、大きな決断がいる。と、思ってた。けどそれは案外あっさり成し遂げられる場合もあるんだな、と知った。 iPhoneを手にしたときを境に、残す記録の量が大幅に、劇的に変化した。 iP ...

考える場所が、すぐそこに用意されているということ

デイリーページを毎日作成し、そこにタスクをかき並べて実行していくことでタスクを管理・実行しています。 主にObsidianを使っており、このObsidianには「バックリンク」なる機能が存在します。何かというと、今開いているページに言及しているページを一覧で表示してくれるもの。 これがあれば、プロジェクトに関するログの一覧が、わざわざプロジェクト用のページに書き込まなくても確認できるようになります。 ちなみにここでいう「プロジェクト」とは、完了までに何日かかかるやることのことを指していると思ってください。 ログに関しては、とりあえずそのプロジェクトのリンクを記述し(Obsidianでは「[[]]」で囲 ...

「やったことの記録がすこぶる取りやすいリストアプリ」のように、テキストを扱えるように

かれこれ10年近く、タスクシュートを実践しています。 「これからやる仕事のリスト」と「ここまでやった仕事のリスト」を一元管理する 「1分以上かかること」はすべて管理する すべての仕事の「見積もり時間」を出しておく 「本日1日分の仕事」がすべて終わったら何時になるのかの予測を自動算出することで、常に仕事の終わる時間(または就寝時間)をリアルタイムに把握する 『なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術』(佐々木 正悟(著)大橋 悦夫(監修)) 最近はそこまでこだわることなく、日々のルーチンはたすくま(タスクシュートをiPhoneで実践できるアプリ)に全て登録しておき、 ...

タスクリストを使うにも、とりあえず書いていきやすいのが大事

最近は、Obsidianにてタスクリストを書き、実行していってる。 やったことを記録していってる。 Obsidianを使い出す前は、Dynalistを使っていた。 同じようにDynalist上にてデイリーページを作成して、そこに今日の予定やタスクを書き出し、実行していく。 書き出されていなかったことも、実行したことがあれば追記する。 できれば、タスクに関するメモもそこに書き込む。 タスク管理アプリを使うよりも、この方が自分には向いてるな、と感じるようになった。 もっと前は、iPhoneアプリ「たすくま」で今日のタスクを管理していた。 やってることは同じ。 1日のタスクを書き出し、実行していく。 書き出されていない ...

キーボードでなんだってできるlist making tool〜checkvistの使い方1〜

タスク管理のできるアウトライナーcheckvist。 タスク管理のできるアウトライナーを発見「checkvist」 このアウトライナーがすごく気に入りまして、今ガシガシ使っているところです。もっと使っていこうと思っているところなので、自分の理解を深めるためにも、checkvistの使い方を色々と解説していこうかな、と考えました。 「checkvist」とは checkvistのページには「Professional list making tool」と書かれているのですが、まさにすんごい色々できるリスト作成ツールです。 アウトライナーであり、タスク管理アプリでもある、リスト作成ツールです。 checkvistの良さ ぼくがchec ...

タスク管理のできるアウトライナーを発見「checkvist」

タスクをアウトライナーのように扱えるタスク管理サービスを探した昨日に引き続き、色々とまだ探してみました。 タスク管理アプリを探してみたり、リストアプリを探してみたり。 それでもなかなか見つからず、アウトライナーを探してみることに。これが功をそうして、いい感じのアプリを見つけることができました。 「checkvist」というやつです。 checkvist.com アウトライナーなら話は早いわけです。だって、アウトライナーのようにタスクを扱えるものを探していたわけですから。 キーボードショートカットはすこぶる充実しており、むちゃくちゃ多機能。ちょっと触ったくらいでは到底使いこなせそうにありません。 操作感は、DynalistやWork ...

タスクをアウトライナーのように扱えるタスク管理サービスを探した

アウトライナーはタスクを扱いやすいけど管理はしにくくて歯痒いので、アウトライナーのようにタスクを扱えて、かつそのタスク一つひとつに日付を指定することができるタスク管理アプリやサービスを探し回ってみました。 まず前提として、ぼくがタスク管理アプリに求めるのは、 アウトライナーのように扱えること Enter押すだけで次の行(タスク)が追加可能であったり インデント可能であったり 折り畳み可能であったり 前後の入れ替え可能であったり (ズームインの機能はなくても可) 操作がキーボードショートカットでおこなえること トピックごとに日付を設定することができること 設定した日付でGoogleカレンダーかiOSカレンダーと同期 ...