ライフハック

ささいなことでも億劫になるなら、タイミングを逃さずやるのが吉

ほんのささいなこと。時間にして、5分もかからないこと。それでも億劫になってしまうことがある。 対して、億劫さよりも切実さが勝つことだと、あんまりそれを感じない。 特に、身体的に不快感を生じるものは、億劫とは言ってられず、めんどうくさい気持ちがわかずにすぐ取りかかれる。 爪切りとか(皮膚が弱く、ちゃんと切っておかないと身体が傷だらけになる)、歯磨きとか(しないと口のなかが気持ち悪い)、お風呂に入るのとか(身体がかゆくなっちゃう)。 「それをしなくても別段すぐには困らないこと」が、億劫になりがち。 授業後に振り返って、短くてもいいので、感想を残す。 日記を書く。 他の紙に書いたことを手帳に転記する。 やったことに ...

やりたい・見返したいことは、思い出せるよう仕込んでおく。仕込んどかないと、忘れちゃう。絶対忘れられないのは、プッシュしてもらう。

授業後、短くていいので、ノートに感想を書こうと決意した。授業の短かい感想を、綴じノートに書き連ねていこう、と。が、それを忘れてしまう。 はじめの数日は忘れずに書いてた。けど、忘れるときが目立ち始め、今週はほとんど書けてない。 溜まると、ちょっと書くのが億劫になってしまう。あと、どんな授業をしたか、忘れてしまう。 書く時間がないわけではないはず。だって、1 2分で書けるんだもの。その気になれば、次の授業が始まるまでに書けるんだもの。 その対策は、やはり「たすくま」にタスクを登録しておく、になる。 授業メモをもとに、一週間ごとに「打ち手」を考えている。メモを見返し、みえてくる授業のやりかた・進め方の課題に対し ...

過去の日記に触れるために、書いたと同時に過去の日記が目に入るようにしておく

何年も日記を書いています。何年も続ける中でその書き方は変わってきて、今は毎晩5分ほどの時間を使って、テンプレートに則って、各項目についの感想を書き、保存しています。 保存場所は、Evernote。5年ほど前からEvernoteに保存していくってのは変わっておらず、今日の日記を書いた後、同じ日付の過去の日記を読み返しています。 もっと以前は紙のノートに日記を書いていて、そのころの日記は今はほっとんど読み返すことはありません。ノートにペンで手書きするのは大好きで、紙に書いて残したい気持ちもあるのですが、見返すことがなくなってしまうので、Evernoteに落ち着いている、という感じです。 毎日過去の日記を ...

Inboxは、必ず自動的に見返すようなところに

「明日」をInboxにすることの効用は、必ず自動的に新規タスクを見返せる、というところにある。 頭に置いておくよりも、書いたほうがいいけれども… 新たに出てきた「やること」は、出てきたときにすぐ実行するのではなく、基本的には明日以降に実行するようにしたい。 今日は今日やるタスクで埋まってるから。 となると、新規タスクは一旦Inboxに放り込んでおいて、後で見返してやる日を設定することになる。 この、明日以降にするけど、まだいつやるか決めていないタスクを一旦置いておく場所は、吟味したほうがいい、と思っている。 「見にいく」では、見ない時が出てくる 頭の中で覚えておける量は限りあるので、どこかに書いておかないと ...

「過去に書いたことが否応なしに目に入る」環境づくり

過去の日記が「否応なしに目に入る」ように、日記を書いていく。この「否応なしに」は、けっこう重要なキーワード。 テキストデータを扱うのが主流になって久しいけど、それでも紙のノートを使ってる人は多い。 アイデアメモしたりとかにもノートを使ってたり、日記はノートやったり。 ノートの良さは、「ペラペラめくれる」ところが一番じゃないか、と感じる。これは、タブレットとかでは実現できない。 ペラペラめくる時に、過去に書いたことが目に入る時がある。そういうのんが、紙のノートの最も優れた点の一つじゃないか、と。 で、これをテキストデータでも実現したい。ペラペラは現状実現は無理。となると、「過去に書いたことが目に入る時があ ...