ブログはじっくり書きつつも、Scrapboxは毎日ページ作成・更新
ブログの毎日更新を目標にして頑張っていました。でもあっさり途切れてしまい。
こういう時は、毎日更新をまたやっていくのか否かを、否応なしに問われます。
毎日更新をするか否かの決断は、毎日更新をしてみてどうだったか、に影響を受けるわけで。で、思いを馳せたわけです。毎日更新しててどうやったかなぁ、と。
やり始める時は、もちろん毎日書くことは良いことだ、と思っていました。「良いこと」って偉い漠然としていますが、「読んでもらうことを想定した文章を書く」のは、メモなどの「自分のための文章を書く」のとは全く違うわけで。
理解できている、と思っていることでも、他の人に伝わる形にしようとすると、その理解はただ単に「わかった気」になってただけだった、みたいなことって結構あります。「わかった気」というのはかなり厄介な奴でして。わかった気に陥っている時は、自分がわかった気になっているだけだということに気づくことが結構難しかったりします。
だって、わかっていると思い込んでいるんですから。
それを打開してくれるのが、他の人に説明してみる、という行為。
なので、他の人が読んでも理解できるように書くというのは、自分の「わかった気」に気づかせてくれ、理解が確実に深まります。
また、自分自身の理解を前提に文章を書くべきではない。
色々と補足的なことを書かないと、自分とは違う誰かに、できるだけ伝わるように伝えることはできません。
そんなことを頭の片隅に持って書いた文章と、ただただ自分がわかれば良いと思ってる文章は、どう考えても変わってきます。
なので、ブログを書くこと自体は、良いことなのは間違いない。
ただ、毎日更新となると、時間という制約をもろに受けて、30分くらいで1記事を更新するる必要がありました。時間が切迫していると、読んでもらう人たちに十分な注意を払って書くことはかなり難しくなるわけで。
1つの記事を、じっくり書くか、その都度完成させていくかは悩ましいところなわけです。
とにかく毎日書きたい。今はじっくり書くよりもとにかく更新したい。そう思って日々時間の許す範囲で、もしくは少し睡眠時間を削りながらもブログを仕上げ、毎日更新してました。
1記事ごとの分量はさほど多くはなく、1000文字あるかないか、といったところ。限られた時間ではそれが限界でした。30分で書いて、えいやっと更新。
自分が満足できる状態まで仕上げられず、最後はえいやっと更新する日がほとんど。満足するものを書けてない感があったので、そこにちょこっと引っかかってたのも、更新が途絶えた理由かもしれません。
とはいえ、ブログをなかなか更新できなかった日々に戻りたくはない。書きたいのに書けないのは避けたい。
また、ブログとScrapboxがリンクしてるのも、書き続けていきたいという気持ちの一つ。
ブログは、Scrapbox上で書き、公開しています。で、Scrapboxで書いた文章もそのまま残しているので、ブログを更新すると、それに伴いScrapboxのページも1つ増える、ということになります。
ブログを書きさえすれば、知のネットワークであるScrapboxがどんどん充実していく。一石二鳥感があります。
でも、実際は一石二鳥ではなかった。
毎日更新では、1記事多くて1000文字程度。その文字量では、ブログとしては中途半端で、でも1記事で話の流れを成立させるために、補足的な文章も結構あるがために、Scrapboxの1ページとしてはちょっと助長な面がある。
どっちつかずな感じです。
- 毎日更新は良かった。できれば続けていきたい。
- でも、今のように、ブログの1記事ともScrapboxの1ページとも言えない、どっちつかずなものを毎日書くことはやめようかな。
ということで、ScrapboxはScrapbox用の情報の残し、そちらは毎日1ページずつ増やすためにScrapboxのページは毎日更新していく(既にあるページのリライトもOKということに)。
ブログは自分が満足のいく記事を書いていく。もっと、読んでもらうことを意識した、何度か推敲を重ねた「読み物」として成立したブログ記事を書いていく。
その両方をやっていこう、という結論に至りました。
というわけで、ブログの更新は時々忘れた頃に、になっちゃうとは思いますが、Scrapboxは毎日何かしら書いていこうと思うので、 この「iPhoneと本と数学となんやかんやと – あなたになんやかんやな、なんやかんやを」とあわせて、「book scrapbook」もよろしくお願いします。
では、お読みいただきありがとうございました。