アイデアは、実行してみると想定とは違ってくることは多々あるものの、だからこそ書き残しておいて実行に移してみたくなる
Scrapboxでブログを書いてみるのはどうか?というメモを、2年以上前にしていた。
文章を育てながら、適宜リンクをつけていく。と、そのリンクに紐付けされている他のページが画面下部に表示されていく。そこから新たな着想を得ながら、書き進めることができるんじゃないか、と思って。
今、ブログのほとんどを、Scrapboxで書いている。ブラケット「[]」でリンクをつけて、ページ下部に表示される関連ページを利用して書く、なんてことはまったくしていない。
確かに、ブラケットによってリンクをつけながら書いてはいるけど、下に表示されるページはほとんど参照していない。
詳しく説明するタイミングでない事柄なんかをリンク化して新たなページを作成し、あとでそのことについて解説していく、みたいな方法で、書き進めていく。
これは、やってるかも。ただ、あとでそのことにつきて解説ってのはしてなくて、リンク化することを繰り返す中で同じ言葉をリンク化することが出てきて、それらがつながっていくという感じ。
Scrapboxでブログを書いてみるのはどうか?と考えて、実際にどう書いていくのが良さそうか想定して、メモを残した。けど、実際にScrapboxでブログを書くようになったけど、そのとき想定されていた書き方ではない書き方で、毎日ちまちま書いている。
アイデアとして書き残しておいたけど、実際にやってみると全然違った。きっと、こういうことなんやなーと思う。
最近よく来年度の授業のことを考える。
今の実情を見ていて、授業の形態を大きく変えたいという気持ちと、改善のためのアイデアを持っている。変えるためには、自分だけでなく、他の先生の賛同が必要で、ただ、反対の意見が多い。
ぼくの案はあくまでもまだやってみたことのないアイデアでしかない。成功するかどうかわからない。、きく変えるので、成功する見込みは全然ないっちゃない。
実際アイデアを試してみても、全然違うところに着地するかもしれない。たぶん、そうなる。
けれども、やってみないことには、アイデアは実行に移してみないことにはどうなるかわからない。からこそ、アイデアはどんどん残しておきたい。
来年度は無理にしても、なんとかアイデアを試してみる機会を作っていきたいな。
では、お読みいただきありがとうございました。